ニュースタブは作ってみたモノのあまり見ていなし、RSSリーダもlivedoor ReaderからGoogleReaderに乗り換えるつもりがないのでガジェットをいれてない。
でも、gmailとRemember The Milkとgoogleノートブックと天気が一覧できるところがもうなにより素敵なわけで、googleカレンダーのスケジュール月間予定が出せるようになってgoogleノートブックのサイズ設定を手動にできればなおのことハッピー。
ああ、Firefoxサイドバーにigoogle出す方法は視認性の低さ故すぐに却下スね。
■ wikiに熱中しすぎてありえないほど時間が経過している件
ふと上岡龍太郎のことが気になって調べていたら、いろいろ読み続けてあっという間に3時間が経っていた。
上岡龍太郎 - Wikipedia → やしきたかじん - Wikipedia → 旭ポンズ - Wikipedia
↓
落語立川流 - Wikipedia → 金丸信 - Wikipedia → 文鮮明 - Wikipedia
↓
立川流 (密教) - Wikipedia
↓
仁寛 - Wikipedia
↓
陰陽師 - Wikipedia
↓
陰陽道 - Wikipedia
↓
陰陽 - Wikipedia ←いまここ
いつまでも延々と読み続けてしまうwikiの中毒性は異常。
もう今日はこのへんでやめる。読みたいけどもうやめる。
■ おお、Gmailはこれで完璧になった
(TechCrunch Japanese,12/10)
> 今や他の全てのウェブメールサービスは Gmailにかなわない。
> Gmailは無料メールサービス中、最大の容量を提供している。
> Gmailは Outlookのような他のメールクライアントからのPOPアクセスを無料で提供
> している。(YahooとMicrosoftの場合、有料)。
> そして今や、
> Gmail 内から他のメールアカウントへのアクセスが可能になった。
> (今までYahooだけにこの機能があった)。
> Gmailの携帯用クライアントは素晴らしい。(まだ一部の機種しかサポートされていな
> いが)。
> そしてGmailだけがメールに複数のタグを付与して分類することができる。(もう少し
> 反応速度が速ければ申し分ないのだが)。
ああ、まさに。
つまり、この機能は、他のメールアカウント側に届いたメールをPUT(=転送)する必要がなくなり、Gmail側から能動的にPULL(アクセス)することができる。
この記事の作者ではないけれども、本当にMUAをGmail一本で行こうかな、と悩む。
■ 無線LANアクセスポイントの機能を強化するファームウェア「DD-WRT」
(GIGAZINE,11/24)
こ・・・これは!?
ホントに使えんのか?
動作確認リストに出ているものをもってないので試せないけれども、使えるんだとしたらこれはスゲエ。
参考記事
無線アクセス・ポイントの代替ファームウエア:「DD-WRT」(ITpro)
■ 総務省が公表するWiMAX規格のチェックどころ
(@IT - アットマーク・アイティ,11/14)
メモメモ
■ 「mixiの裏技」でパニック バグ悪用でデマ出回る
(ITmedia エンタープライズ,11/6)
> 「他人のページに『足あと』を残さずに訪問できる裏技がある」――SNS(ソーシャル
> ネットワーキングサービス)「mixi」で11月5日夜、こんなうわさが流れた。
> だがこの“裏技”を実行すると、他のユーザーが自分のページにアクセスできなく
> なってしまう不具合が起きる。
おーおーすさまじいバグですね、これは。
あー。
IE7入れてみる時間がない(正確にはやりたくない)ので、このあたりのサイトをざーっと流し読みして、入れたつもりになってます。
■ 「Internet Explorer 7」日本語版詳報――使い勝手を全面改良
(Windows:ITpro,11/2)
■ ダウンロードしたばかりのIE 7日本語版をチェックしてみた
( ITmedia Biz.ID,11/2)
■ 窓の杜 【特別企画】「Internet Explorer 7」がついに登場、新機能や使い勝手を探る
(窓の杜,11/2)
※ 11/11追加
■ 使い勝手とセキュリティ機能が改善されたMS新ブラウザ、Internet Explorer 7
(@IT - アットマーク・アイティ,11/9)
■ マイクロソフト、Internet Explorer 7日本語版を公開
(PC Watch,11/2)
ちょっとまだ触っていないのでなんとも・・・時間ができたら入れてみます。
参考記事
■ マイクロソフト、「Internet Explorer 7」日本語版を正式公開
(Broadband Watch)
■ マイクロソフト、「Internet Explorer 7」日本語版を正式リリース
(ITpro)
■ マイクロソフト、Internet Explorer 7日本語版を正式公開!
(ASCII24)
■ Vista気分をちょっとだけ先取り? マイクロソフト、Internet Explorer 7日本語版を公開
(アスキービジネス)
■ MS、IE 7日本語版を提供開始
(ITmedia +D PC USER)
10/28のエントリで朝顔日記さんのエントリを紹介しましたが、そのほかにもいくつかとても参考になるサイトがあったので、リンク的にまとめておきます。
■ Firefox 2.0に移行する際のお勧め設定(中級編)
(ウノウラボ Unoh Labs)
■ ニュースサイトを作りたい人のためのFirefox2用各種設定リスト
(GIGAZINE )
■ Firefox 2について - Firefox更新情報 Wiki*
(Firefox更新情報 Wiki*)
■ Firefox2.0に未対応な拡張機能を使うには?
(Firefox更新情報Wikiブログ)
■ Firefox2.0で利用できるおすすめエクステンション、追加検索エンジンリスト
(Going My Way)
■ タブブラウザを便利に使うショートカット【タブ編】
(ITmedia Biz.ID)
■ Tabbrowser ExtensionsはFirefox 2じゃ使えませんったら使えませんっ
(outsider reflex)
■ Firefox Help: プロファイルの管理
(Mozilla Japan)
■ Cisco TelePresence 3000 HD遠隔会議システム
(Engadget Japanese,10/30)
これはやばい。
値段もそうだけど、インパクトがすげえ。
大型HDパネルの製造単価が下がるとこういうことも可能になってくるわけですか・・・。
で、開発がSiscoというのが面白くもあり、心配でもあり。
通信画質は高いだろうし、通信遅延は極力抑えてると思います(それがウリなんだろうから)。
ただ、会議机までオールインワンのようなので、あとからデザイン変更や修理はできるのかとか、モニタ側の不具合にも迅速な対応をしてくれるのかとか、そっちのハード的な部分が心配な気がします。
■ 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」
(Broadband Watch,10/20)
初期の頃のgoogleで使っていたサーバが展示されています。
ラックはそこそこまともっぽいけど、中身はマザーがバラックで詰め込まれています。
なんだか・・・異常に親近感がわくんですけど!?
そしてすごいケーブリングですね。
ものすごく修正しなおしたい衝動に駆られます。
> 1つのラックにだいたい80台ぐらいのPCサーバーが搭載されているそうです。
多分この中で一番高いのは、80台を稼働させていたルータだと思います。
時間がないくせにやりたことが山積みです。