■ ページ中の画像群で遊ぶJavascript
(秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ,10/8)
うわ。
googleイメージの検索結果画像がグルグルと回り出すのがとても新鮮。
適当なページをウゴウゴルーガ化するブックマークレット(うえぽんSW局)にはウゴウゴするスクリプトが紹介されています。
→ ちょっとウゴウゴを試してみる (要JavaScript、終わらせるときはF5キーを押してください)
画像をグルグルさせるほうは、画像が多ければ多いほどマシンパワーを食います。
このブログ全体でためしてみると、普通にCPU使用率が100%になりました。
つよまってるマシンならば、画像回転スクリプトをdeviantARTなんかでもやってみるとおもしろいです。
また、秋本@サイボウズラボさんのところから、他のバリエーションが紹介されている投稿サイトへリンクしているので、試してみるといろいろ面白いです。
■ 僕のPCでiTunesが重いわけ
(A tout le monde,10/23)
今更ながらiPodがほしいのでメモ。
タイムリーなことに、私もウイルスバスターからNOD32に乗り換えたところです。
■ ドラッグ&ドロップでレイアウトを変更できるオープンソースECサイト構築ツール,ロックオンが正式公開
(ITpro ,10/23)
> PHP 4.Xで開発されており,サーバーOSはFreeBSD,Windows,Linux,DBMSは
> PostgreSQLとMySQLが使用できる。
> Webブラウザから管理でき,ページ・レイアウト画面では,ログイン,ショッピング
> カート,商品検索,アンケートといった画面ブロックを,マウスでドラッグ&ドロップ
> することでレイアウトを変更できる。
> ライセンスはGPL。
むーん。
こういうのがGPLで出るとどうしても触ってみたいんですけど、しかし私の場合、何に利用するかというと・・・手段が目的になっているような。
個人で商売しててサイト開いている方へ、強制的におすすめするくらいしか無いかなと。
そして私に導入とさわりをやらせてもらうという。
もちろんそれなりのお礼をもらって。
肉食いたいなあ。
■ PHPで安全なセッション管理を実現する方法
(いしなお!,8/25)
最近PHPを勉強することになったので、とりあえずメモ。
■ 印刷可能なカレンダーを自動生成するネットサービスいろいろ
(GIGAZINE,10/21)
これは便利。
欲を言えば、日本に対応した休日も書かれているとなお便利かも。
プラグインみたいに各国の休日を足せたり。
編集可能なデータなんだから自分でやれって言われればその通りなんだけど。
■ 御社のLinuxは最新のハードウェアでも稼働しますか?
(ZDNet Japan,10/18)
> テンアートニは10月17日、最新のハードウェアでは動作保証されていないLinux
> ディストリビューションを、仮想化技術の利用で最新のハードウェアへ環境をその
> まま移行するサービス「Virtual Linux SustainingSolution(Virtual LSS)」の提供
> を同日から開始すると発表した。
これは便利かも。
どうしてもかつてのディストリビューションから脱せない環境は多いと思います。
■ Microsoft,仮想マシン用ファイル仕様「VHD」をライセンス・フリーで提供へ
(ITpro,10/17)
Micorosoftは先を走るVmwareと対抗していてもメリットは少ないと踏んだのかな、なんて思いましたが、それは私の考え違いです。
どうやら前々からMicrosoftは無償化をすすめていたようですし、この記事によるとOSに標準搭載していく意向のようです。
仮想フォーマットの標準規格ができるなら、それはすばらしいこと。
是非是非お願いしたいところです。
ところで、ライセンスフリーで提供するってことは、仕様を公開して第三者でもカスタマイズ可能になることとは意味が違うんだろうな、と思ったら。
> VHDをOSPによる技術開示の対象とすることで,VHDを使って実現したソフト
> ウエアやサービスは自由に作成/使用/販売/輸入/配布できるようになる。
すげえ。
使い勝手の良い、良質な仮想ソフトがたくさん出てくるのを楽しみにしています(買う買わないは別です)。
時間がないくせにやりたことが山積みです。